福岡でキャットシッターを選ぶときに大切な7個のポイント




旅行や仕事で長期間、家を不在にする時に便利なキャットシッターですが、安心して任せる事が出来るキャットシッターにお願いしたいですよね。このページでは、福岡、佐賀でキャットシッターを選ぶときに大切な7個のポイントについて解説しますので、キャットシッター選びの参考にしてください。

 

動物取扱業の登録をしているか?

キャットシッター(第一種動物取扱業)を始めるには、事前に事務所のある都道府県や政令市などで登録をしなくてはなりませんし、動物取扱責任者の資格を持っている者が必要となります。個人でペットシッターを行っている所は、代表者が動物取扱責任者の資格を取得し、動物取扱業の登録を行っていると思います。

動物取扱責任者は、1)半年以上の実務経験、2)所定の学校の卒業、3)所定の資格等の取得、のいずれか一つを有している必要があり、「愛玩動物飼養管理士」は、この3)にあてはまるものと認められております。

引用元:https://www.jpc.or.jp/kanrishi/

 

行政から公開されている動物取扱業の例(福岡県糸島市)

出典:http://www.pref.fukuoka.lg.jp/uploaded/life/318322_53372324_misc.pdf

 

キャットシッターなどの事業を行う場合、店舗やWEBサイトに動物取扱業登録証(登録番号)などを掲示する必要があります。掲示してない。そもそも登録してない業者もあるので、キャットシッター選びの際に、最低限のルールを守っているか確認するようにしましょう。

 

WEBサイトは見やすいか?

見やすいWEBサイトで運営しているキャットシッターというのも重要なポイントです。お客さんの立場に寄り添っていない場合は、必然的に自分勝手なWEBサイトになりますし、お客さんの事を考えている場合は、見やすいWEBサイトになっています。

 

料金設定は明瞭か?

ほとんどのキャットシッターでは、基本料金+オプション料金という構成になっています。複数匹の猫がいる場合や、1日に数回のシッティンングをお願いする場合など、オプション料金の表示も明確で総額が一目でわかるというのも重要なポイントとなります。

 

また、キャンセルした場合に発生する料金などが明確になっているという点も重要です。

 

契約書カルテの作成などはあるか?

他人を1人で家に出入り出来るような状態にするので、万が一トラブルが発生した時の為にも契約書の作成が必要となります。キャットシッターを依頼するにあたって、契約書の作成があるかも重要なポイントとなります。また、キャットカルテを作成して猫の状態、かかりつけの病院なども常に把握出来る状態にしているという点も大切なポイントとなります。

 

事前の打ち合わせはどうか?

WEBサイトで問い合わせをした場合や、返信スピードや内容、電話の場合は応答でもキャットシッターの質がわかりますし、打ち合わせ時に「このシッターに鍵を預けても大丈夫か?」と不安になるようでしたら断わったほうが良いですし、「猫好きという事が伝わり、キャットシッターとして責任を持って対応している」という事が伝わってくれば、お願いすべきでしょう。

 

緊急時に対応してくれるか?

「1月1日~1月2日の2日間お願いしていたけど、事故にあってしまい、1週間帰れなくなってしまった」こんな緊急事態が発生する可能性もあります。1週間も放置すれば、大事な愛猫が死んでしまう可能性もありますので、万が一の緊急時に対応してくれるシッターかも確認しておきましょう。

 

恐らくほとんどのシッターは、対応してくれるでしょうが、この点に関しては打ち合わせ時に再確認しておく事が大切です。

 

あなたに合うキャットシッターか?

ここまで最低限のポイントを紹介してきました。これらの条件を満たしている複数のキャットシッターで悩んでいる場合は、シッターの雰囲気やシッターとの相性で、心地よくお願い出来るキャットシッターを選ぶようにしましょう。一度、良いシッターと出会う事が出来れば、長期で家を空ける場合に安心してお願い出来ますし、同じシッターのほうが猫としても安心出来るでしょう。

 

福岡、佐賀でオススメのキャットシッター

オススメのキャットシッターは、「ねこらしく」です。動物取扱業の登録もしてあり、サイトも見やすく、料金・キャンセルに関しても明確、フレンドリーなシッターが対応しております。福岡、佐賀のキャットシッターでお悩みの場合は、ねこらしくがオススメです。

福岡│佐賀のキャットシッターなら【ねこらしく】










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です