胃の弱い猫にはどんなキャットフードを与えたら良いの?お勧めしたいポイントを徹底紹介




人間に胃が弱い人がいるように、猫にも胃が弱い子がいるってご存知でしたか?もしあなたが胃が弱いのであれば、胃薬などで対処することができるのですが、猫の場合は元々無表情な生き物ですので、胃が弱くても気が付かない飼い主も多いそうなのです。

そんな胃が弱い体質の猫には、消化のしやすいキャットフードを与えてあげる必要があります。そんな適切なキャットフードを選んであげないと、逆に胃腸の機能を弱めてしまい体調不良を引き起こしてしまう可能性があるんです。

ですが適切なキャットフードといっても、原料や栄養成分も様々あり、どんな物を選べば良いのか変わらないですよね。今回はそんなあなたの為に、胃が弱い猫にどんなキャットフードを与えたら良いのか、お勧めしたいポイントをふまえて紹介していきたいと思います。

そもそも胃が弱い猫に見られる症状は?

胃が弱い人間であれば言葉であらわすことができますが、そもそも無表情な猫にとっては胃が弱いのか判別が難しいですよね。そんな時には、胃が弱い猫に見られる症状で判断する事は重要なポイントになってきます。

こちらではそのような胃の弱いに見られる症状について、詳しくお伝えしていきますので、判別ができないというあなたはチェックしておいて下さい。猫にとっては危険信号のサインかもしれないので、その症状を放ってはおかずに必ず対処することが大切なんです。

軟便をする

胃が弱い猫に見られる症状の一つ目は、軟便をすることがあります。一般的な健康な猫は1日に1回、多くても2回ほどの便をするのですが、胃が弱い猫だとキャットフードの栄養を吸収できない為、すぐに軟便が出てしまう場合があるんです。また軟便だけでなく、下痢をする子も中にはいるので良く観察してあげた方が良いと思います。

軟便や下痢ばかりしていると、それが原因で脱水症状に陥ってしまう可能性もあるので注意しなければいけないのです。もし猫が、餌を食べた後すぐに軟便をしている時には、胃腸が弱いと疑う事も大切です。

食後に吐いてしまう

また食後にすぐに食べた物を吐いてしまう場合も、胃が弱い猫に見られる症状です。「食後に吐くのと関係あるの?」と疑問に思うかもしれませんが、吸収率の悪い物を食べていると、胃の正常な動きを阻害されてしまい、食後に吐いてしまうんです。

そのような事を続けていると、十分な栄養が取れないため、栄養失調に陥ってしまう事も十分に考えられます。また食後に毎回吐く場合は、何らかの病気にかかっている可能性もあるので注意が必要です。

ゲップをする

「猫ってゲップをするの?」と知らない人も多いのですが、猫も人間と同じでゲップをすることがあるんです。しかし人間のように、沢山食べた後や飲み物を飲んだ後にゲップするわけではなく、正常な胃の動きをすることができない為、食べたものが胃の中に長時間とどまってしまうことで、ゲップをすると言われています。

猫のゲップは人間みたいに、大きな音で「ゲッ」とするわけではなく静かな音で、「ケ」とするのでもしそのようなゲップをしている仕草が見られた場合は、胃腸が弱い状態だと疑ってあげて下さい。

食欲不振

食欲不振は、様々な病気の症状にもあらわれてきますが、胃が弱い猫にもみられる症状なんです。胃が弱い状態だと、正常に消化することができないので、食べた物が胃の中に留まってしまい、食欲不振になる事も考えられます。

胃が弱い猫によっては、下痢や軟便する子もいますが、食欲不振になる猫も実際にいるんです。また人間のように胃が痛くなり、食欲がない猫も中にはいますので参考にしておいて下さい。

体重減少

軟便や嘔吐などを続けていると、十分な栄養を摂取できなくなり、体重が見る見るうちに減少していく事も考えられます。急に胃が弱くなった猫だけでなく、生まれつき胃が弱い猫も中にはいて、そのような症状を放っておくと胃に何らかの障害が起きてしまい、そこから病気になる事も実際にあるんです。

体重が減ってきている状態は目で判別が難しいと思いますので、1日に一回体重チェックしてあげると、胃が弱い状態を知ることができるだけではなく、猫の健康をチェックすることができますよ。

胃が弱い猫に与えていけないキャットフードは?

猫を飼っているあなたならお分かりしていると思いますが、一言でキャットフードといっても様々な種類があり、胃が弱い猫にどんなキャットフードを選べば良いか判断が難しいと思います。

胃が弱い猫に間違ったキャットフードを与えてしまっては、逆効果になり胃への負担も大きくなってしまうことも考えられるんです。こちらではそんな胃が弱い猫には、絶対に与えてはいけないキャットフードについてお伝えしていきますので、間違って与えてしまっているあなたは、すぐに変えてあげる必要がありますよ。

穀物が多く含まれている物

キャットフードには大きく分けて、動物性たんぱく質と穀物性たんぱく質を使用している2種類があります。その2種類の中でも、穀物を使用しているキャットフードを胃が弱い猫に与えてはいけないのです。

穀物は猫にとって栄養の吸収が難しい物と言われていて、特に胃が弱い猫にはその吸収の悪さから、下痢や軟便が続いてしまうことも考えられます。穀物と一言で言っても、「一体どんな物がダメなの?」と疑問に思うあなたは、キャットフードに記載されている「トウモロコシ」「大豆」「サツマイモ」「小麦」「米」などが表示されている物は与えないことが大切です。

これらの穀物類は、猫にとって不要な成分でもあって、元々吸収しにくい体にできている為、消化もしにくいと言われています。また猫の中には、穀物を摂取したことによって、食物アレルギーを引き起こす可能性もあるんです。

たんぱく質の成分が少ない物

また穀物性たんぱく質が使われていなくても、動物性たんぱく質の成分が少ないと吸収率も変わってくるんです。たとえ動物性たんぱく質が使われていてもキャットフードの中には、たんぱく質の成分が少ない粗悪な肉が使用されている物もあります。

そんな物を胃が弱い猫に与えていると、それだけ吸収率が悪くなり、胃に負担がかかる原因にもなるんです。胃が負担され続けていくと、それだけ体調を崩してしまう可能性もあるのです。

副産物やミートミールが含まれている物

「副産物やミートミールとは一体何?」と思うかもしれませんが、そのような物がもしキャットフードに記載されていた場合はあまりおすすめは出来ません。副産物とは簡単に説明すると、人用に加工された肉の残りなんです。肉の残りなら安心と思われますが、実際はとても食べられるような部位ではないのです。

その副産物を具体的に説明すると、動物の臓器や脳、骨や血液など、肉以外の部分も使用されていたんです。またミートミールとは、肉をペースト状になるまで加工した物で、その肉には「死んでいる動物の肉「病気の動物の肉」など、本来食べてはいけない肉まで含まれていることがあるんです。

たとえ動物性たんぱく質が使用されているからといって、そんな副産物やミートミールを胃が弱い猫に与えてしまうと、吸収率が悪くなり胃に負担がかかるだけでなく、健康を害する原因にもなりかねないので、絶対に与えないようにしてあげるを私はお勧めします。

動物性油脂が表記されている物

キャットフードの中には、「動物性油脂」と表記されている物があります。動物性たんぱく質と動物性油脂は似ていると感じられますが、全く異なるものなので注意が必要です。

しかもその内容は不明確なのと同時に、油脂の酸化を防止する為に使用される酸化防止剤が多く使われている可能性も高いんです。酸化防止剤は胃の弱い猫にとって、消化に悪影響を及ぼす危険性があるからなんです。

健康な猫であっても、避けておきたい成分と言われているほどの危険な物なのです。その為、動物性油脂と表記されている物は、絶対に避けなければいけないのです。

胃が弱い猫におすすめのキャットフード

このように胃が弱い猫は、たとえキャットフードといっても食べられるのが限られてしまうんです。成分を良く確認せずに、キャットフードを与えていると、飼い主のあなたが知らないうちに状態を悪化させてしまっている可能性もあるんです。

そんな状態にならない為にも、胃の弱い猫にあったキャットフードを与える必要があります。キャットフードの消化と胃は直結したものと考え、消化の良さに着目するのが重要なポイントになってきます。

こちらではその消化の良さに着目した、胃が弱い猫におすすめのキャットフードをお伝えしていきますので、必ずキャットフードに記載されている成分を確認し、胃が弱い愛猫に食べさせるようにしてあげて下さい。

基本はドライフード

キャットフードの種類には、「ドライフード」「ウェットフード」「セミモイストフード(半生タイプ)」の3種類あります。その中でも、胃が弱い猫におすすめするのは、ドライフードなんです。

ウェットフードやセミモイストフードは水分量がドライフードに比べ比較的多い為、胃が弱い猫の軟便や下痢などの原因にもなりかねないのです。たとえ美味しそうに食いつきが良くても、その2つは避け基本はドライフードを選んであげてやって下さい。

動物性たんぱく質がメイン

何度も言うようですが、猫は肉食動物ですので肉がメインの動物性たんぱく質が消化にも良いのです。猫は健康を保つうえで、多くの動物性たんぱく質を必要とする生き物で最も消化しやすい構造になっているんです。

その為、猫が本来必要とするたんぱく源を与えていれば、胃にかかる負担も軽減され、胃腸の改善にも繋がると考えられています。

ちなみに製造業者によっては、肉の種類や割合などを記載している所もあって、最も胃が弱い猫に安心とされているのはたんぱく質が、35%前後含まれているキャットフードと言われているので参考にしておいて下さい。

胃腸ケア用のキャットフードでサポートするのも◎

キャットフードの中には、胃に負担がかからないように作り出された胃腸ケア用のキャットフードも販売されています。このキャットフードは、下痢や軟便などの改善に役立つように作られており、腸内環境を正常に保つための栄養成分で精製されているんです。

ですがこの胃腸ケア用のキャットフードには、猫の消化の妨げとなる穀物が含まれていることがあるので注意しなければいけないのです。多くの業者が作られているので、主原料の種類やタンパク源の量などの、栄養成分を必ずチェックし選ぶ事が重要なポイントです。

グレインフリーと表記された物

グレインフリーと表記されたキャットフードは、穀物を使わずに作られたものですので、胃が弱い猫におすすめです。穀物を使っていない事を、すぐに知ることができるのでキャットフードを選ぶ際の目安にすることができますよ。

私も実際に胃が弱い猫のキャットフード選びをする時は、このグレインフリーと表記された物を目安に探しているのでお勧めします。

サーモンが豊富に含まれている物

肉類などを主成分にしているキャットフードも良いのですが、主成分にサーモンが豊富に含まれている物をお勧めします。サーモンだと他の肉類より、消化性に優れていると言われているので、胃が弱い猫に適しているんです。

またサーモンはアレルギー反応を起こす可能性も低いと考えられており、他のキャットフードより安全なんです。胃腸が弱い猫に推進している成分で、食物繊維が豊富に入ったサツマイモも良いと言われていますが、やはり穀物性たんぱく質なので、消化性の良いサーモンが豊富に含まれている物が良いと私は思います。

飼い主が胃の弱い猫にできる事

下痢や軟便などを引き起こしている胃の弱い猫に、何かしてあげられないのか悩んでしまう事もあると思います。今までにお伝えした胃の弱い猫に与えるキャットフードを食べさせるのも大切ですが、飼い主のあなたが胃の弱い猫にできる事もあるんです。

私も実際に胃が弱い猫に、与えるキャットフードを食べさせながら、このような事をしていて改善に結びつけた経験があります。こちらではそんな飼い主のあなたが、胃の弱い子にしてあげられ事を、徹底的にお伝えしていきますので是非明日からでも試してあげてやって下さい。

キャットフードを見直す

世の中にはたくさんのキャットフードが作られており、私たち初心者が成分を良く確認していたとしても、良い物ばかりが使用されているとは限りません。それだけでなく、飼い主のあなたが食べて判断する事も出来ないので、たとえ胃の弱い猫に良いとされているキャットフードでも実際は疑わしいことも考えられます。

そんなキャットフードを私たちが見極められるポイントとして、病院で獣医に相談しキャットフードを見直すことができます。獣医が推進するキャットフードを与えてみて、愛猫の便などの状態を確認し、獣医へ経過報告するとより良いと思います。

少しでも早く胃が弱い状態を改善する為にも、先ずはこのようにキャットフードを見直すことが飼い主のあなたができる事なんです。

成分を見極める

またキャットフードに含まれる成分を、見極める事も胃が弱い子にできるあなたの大切な役目なんです。キャットフードの成分には胃腸の弱い猫に良いとされる動物性たんぱく質と、動物性油脂がよく勘違いされてしまうのですが、動物性油脂は逆に胃の状態を悪化させる原因にもなりますので、成分をきちんと見極めておく必要があるんです。

猫が本来必要としているのは、低炭水化物で高たんぱく質な物と十分に理解したうえで、キャットフードを選んであげると良いと思います。しかしそのような物を与えているからといって、飼っている猫の体にとって適正な物なのかは限りませんので、安心してはいけないのです。

その為、キャットフードの成分を良く見極め、胃の弱い猫の様子を伺いながら、試行錯誤してあげる事も大切だと思います。

アレルギー検査をしておく

たとえ胃の弱い猫にとって消化の良い高たんぱくなキャットフードを与えていたとしても、キャットフードに含まれている成分はそれだけではなく、その猫にとってアレルゲンとなるものが含まれている可能性もあるんです。猫は人間と同じように、食物アレルギーを引き起こす可能性があるんです。

そんなアレルギーを引き起こしてしまうと、そこから重症化してしまい、様々な症状が現れる場合も考えられます。そうした猫の負担を少しでも軽くしてあげたいのであれば、事前に病院でアレルギー検査をし、アレルゲンとならない物を選んであげる必要があるんです。

ちなみにアレルギー検査にかかる費用は、一般的に¥5000円~¥10000円ほどでできるそうなので、検査を受ける際の参考にしておいて下さい。病院によってはそれ以上かかる所もあるので一度、問い合わせてから検査をするのも良いと思いますよ。

できることなら妥協しないことも大切

市販で売られているキャットフードは沢山あって、私もそうだったようにどんな物が良いのか正直分からないと思います。たとえ高たんぱくな物であっても、1㎏¥800円で売られている物もあれば、1㎏¥4000円もするキャットフードもありますよね。

そんな時どうしても手が出てしまうのは、高たんぱくな安い方のキャットフードを選んでしまうはずです。しかしそのようなキャットフードには落とし穴があり、先ほどお伝えした副産物やミールが使用されている可能性があるんです。

しかもキャットフードの世界には、20%未満の成分は記載しなくていいというルールがあるので、気をつけなければいけないのです。その点、高い価格のキャットフードには猫の健康の害にはならない栄養成分と、消化の良い高タンパク質な物で作られているんです。

キャットフードの価格は高くなってしまうのですが、今後の猫の健康を考えれば、ちょっとでも高い物を選んであげ、質の良いご飯を与える事が重要な事だと思います。そんな胃の弱い愛猫の事を考えているのであれば、安いキャットフードに妥協しないで、質が良く少しでも高い高たんぱく質な、キャットフードを選んであげることも大切ですよ。










コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です